2代Meモとは??
「2代目は会社をつぶす」よくそんなことを聞きます。でも会社が倒産してしまうのは決して2代目の社長ばかりが悪いわけではないはずです。何代も続いている会社もたくさんあります。
私は親父が起業した会社に入った(他の会社で働いた後に)いわゆる2代目です。業種的には製造業。広告や看板のデザインから施工まで行う部門とアクリル・プラスチック製品の製造加工部門があります。おいおい会社についても公開していこうと思います。中小企業の中の字もとったような小さな会社ですが、これからもっともっと会社を伸ばし、決してつぶすことがないように、「2代目が会社をつぶす」という言葉に真っ向から立ち向かいます。そんな私の日常のメモ、また勉強したことについて備忘録的に公開していこうとこのブログをはじめました。
“2代Meモ”名前の由来
なんの根拠もありません。ただ2代目のメモということでつなげて2代Meモです。音的にも言いやすく覚えやすいように単純な名前にしました。
2代Meモのコンテンツ
- 1.日々仕事をする上で感じたこと
- 2.経営に関するヒント・メモ
- 3.社長(父親)との協力・衝突
- 4.勉強したこと
- 5.便利なガジェット・ライフハックネタ
- 6.WordPressのこと
このブログに関して
このブログはオープンソースのWordpressで作成しています。なにぶんWordpressでブログ構築するのは初めてなので構造上など間違っている部分が多々あると思います。なにかお気づきの点があればご連絡いただけると幸いです。また、上記の理由により、レイアウトが崩れたりして、大変見にくいこともあるかと思いますがご了承ください。
お問い合わせについて
お問い合わせいただいたことは全てよませていただきます。ただ、返信できない場合、ご要望にお応えできない場合もあります。
広告に関して
広告は極力貼らない方針ですが、本当にいい物やおすすめしたい物にはアフィリエイト広告を貼る場合もあります。また、最低限のコストを賄うために、アドセンス広告は貼らせていただいてます。
免責事項
当サイトで紹介した内容によって生じたいかなる損害においても、当サイトは責任をおいません。
その他至らない点や間違いもあるかと思いますが、コメントなどで暖かい御指南をいただければ幸いです。